fc2ブログ

記事一覧

春の妖精たち2021・その2

今年も丹波篠山市日置のユキワリイチゲ(雪割一華)の自生地に行ってきました。
クリ林の林床に群生しています。これだけ咲いていると迫力があります。

IMG_6177_2021030119221196f.jpg

スプリング・エフェメラル(春の妖精)の中でも特に早く顔を出します。
朝夕は花を閉じますが、晴れた日の昼間は上品で美しい姿を見せてくれます。

IMG_6206.jpg

おもに地下茎で殖えていくようです。
昨年より多くなっているように感じました。

IMG_6216.jpg

花びらのように見えるのはガクです。淡い紫色を帯びています。
この群生地のユキワリイチゲは、ガクの数が多く、豪華な感じがします。

IMG_6208.jpg

春の陽光が大好きなユキワリイチゲ。
みんなお日さまのほうを向いて咲いています。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>きみちゃんkさん
コメント、ありがとうございます。
毎日更新を目指して頑張ってます。今後ともよろしくお願いします。

Re: もう春ですね

>はたらき虫さん
コメント、ありがとうございます。
お褒めのお言葉、嬉しゅうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

No title

訪問ありがとうございます
きれいなユキワリイチゲ見させていただきました
こんな沢山のユキワリイチゲ初めて見ました
近かったら行ってみたかったです

もう春ですね

 丹馬 さん
お初にお目にかかります
毎回、きれいなお花のオンパレードですごい!
ユキワリイチゲってこんなに群生した姿を見るのは初めてです
これからも時々訪問します、よろしく

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。