fc2ブログ

記事一覧

春の妖精たち2021・その1

今朝のTV「おはよう朝日です」のお天気のコーナーで、私の写真を紹介していただきました。
担当ディレクターさんが私のこの写真ブログを見てくださったのがご縁です。
朝6時の放送ですが、思っていたよりたくさんの方が観ていてくださっていて、嬉しくなりました。
ありがとうございます。励みになります。

IMG_5805_20210223184219752.jpg
***************************

さて、きょうはスプリング・エフェメラル(春の妖精)を訪ねて、丹波篠山市の大山宮へ。
ここには毎年お邪魔しています。

IMG_5748.jpg

いま、最も目立つのはセツブンソウ(節分草)です。

IMG_5758.jpg

そして、セリバオウレン(芹葉黄蓮)。
セリバオウレンは夏でも葉をつけているので、厳密にはスプリング・エフェメラルではありません。
が、まぁ大目に見てください^^
先週は雄花ばかりでしたが、きょうは両性花もたくさん見られました。
花の中心部に複数の緑色の雌しべ、その周りに真っ白な雄しべ。両方揃っているのが両性花です。
雌しべだけの雌花もあるそうですが、僕はまだ見たことがありません。

IMG_5798.jpg

アズマイチゲ(東一華)は咲き始めです。多くはまだつぼみでした。
来週あたりに、またお邪魔しようと思います。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: おめでとうございます

> 雨宮清子(ちから姫)さま、こんばんは。
褒めていただき、恐縮です。いろんな方に見ていただいて嬉しいです。
チョウゲンボウのお話、興味深く拝見しました。
これからも精進します。よろしくお願いします。

Re: No title

>dachaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ツクシと雪の写真を撮りに行く気にさせていただいたのはdachaさんのおかげです。感謝!
いろんな方に見ていただいてありがたいことです。

おめでとうございます

写真のすばらしさと植物や鳥のことにすごく詳しくて、
抜きんでているなあといつも思っていましたので、
やっぱりなぁと思いました。
これからも楽しみにしております。

No title

こんばんは。
私は「おはよう朝日です」はラジオ派ですのでTVは見ていませんでしたが、凄いですね。
いろいろな方がこのブログを見ておられるのですね。
私も頑張らなければ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。