fc2ブログ

記事一覧

大鷺の食餌

きょうは雪。また冬に逆戻りです。
温かくなったり寒くなったりしながら、徐々に春に向かっています。

IMG_4937.jpg

篠山城の南堀のダイサギ(大鷺)です。後方はオオバン(大鷭)。
冬のダイサギはくちばしが黄色です。

IMG_4918.jpg

足の長いダイサギの足が見えません。腹が冷たい水に浸かっています。
こんな深い所まで入って獲物を探しています。
足で水底をかき回して、泥の中から小動物が飛び出してくるのを見つけます。

IMG_4924_20210209104749a4a.jpg

見つけたら長い首を一気に水中へ。

IMG_4926_20210209104750cf8.jpg

小魚をゲット!

IMG_4940.jpg

また、ゲット!

IMG_4929_20210209104751366.jpg

でも、失敗することも^^

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。