早咲きのウメ(梅)の花がほころび始めました。

でも、きょうは一日中、雨。気温も予報のようには上がりませんでした。
せっかくほころんだウメの花に申し訳ないような。
ところで、ウメの花がほころぶの「ほころぶ」って「綻ぶ」って書くんですね。
着物の縫い目が解けるという意味の「ほころび」も「綻び」。
物事がうまく進まなくなる「ほころび」も「綻び」。破綻の「綻」です。

「綻」は隠れていたものが顔を出すことを表すのだそうです。
でも、着物がほころんで下着が見えているとか、破綻は、かなりマイナスイメージ。
それに対して、蕾がほころぶのほうは、希望に満ちた、かなりプラスイメージです。
なんだか腑に落ちない「綻」の字…^^
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト