fc2ブログ

記事一覧

渓流の忍者

今朝は昨日よりも一段とよく冷えました。
小佐川の冷たい水の中に潜っている生き物がいます。

IMG_2977_20210108164733ef9.jpg

全身がチョコレート色。↑こうして見ると、ドブネズミのようですが…

IMG_2980_202101081647391bd.jpg

水面から顔を出したのは鳥。カワガラス(河烏、川鴉)です。
冷たい水もなんのその。水底の小石をひっくり返して、獲物を探しています。
水生昆虫やカニ、小魚などを捕まえて食べます。
「渓流の素潜り名人」とか、「渓流の忍者」などと呼ばれています。

IMG_2984.jpg

ピョンと岩の上に飛び上がり、ちょっと休憩。
岩がゴロゴロしているような渓流に棲んでいます。
警戒心が強くて、近づくとすぐに逃げてしまい、なかなか撮らせてくれません。

IMG_2986.jpg

ブルブルッと水を弾き飛ばして、羽の間に空気をためて、また水に潜っていきました。

カワセミやカワガラスが棲んでいるということは、水中の生き物たちが豊富である証拠。
この水環境を大切にしていきたいものです。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。