fc2ブログ

記事一覧

胃丈夫な金黒羽白

近くの池にやって来たキンクロハジロ(金黒羽白)です。

IMG_2848.jpg

左が雄、右が雌。
目の虹彩が金色(黄色)で、からだが黒くて羽が白いので、キンクロハジロ。そのまんまです。
雄の後頭部の冠羽がチャームポイント^^

IMG_2845.jpg

カモには水面だけで餌を採るものと水中潜って餌をとるものがいます。
キンクロハジロは潜水能力に優れています。↑こうやって次々と潜っていきます。
水底まで潜っておもにシジミなどの貝を採って食べています。
水中で貝を丸ごと呑み込んできますので、水面に上がって来たときには何食わぬ顔をしています^^
貝殻を吐き出すこともなく、胃でつぶして丸ごと栄養にするのだそうです。
とっても丈夫な胃を持っています。

IMG_2871.jpg

羽づくろいをしたあとは、↑こうやって水浴び。
羽を清潔に保つとともに、羽の間に空気をいっぱいためて、次の潜水に備えます。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: ラッコもびっくり

>amityzさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
ほんと、ラッコもびっくりですね。
胃腸の弱い人間からすると、うらやましい限りです^^

ラッコもびっくり

こんばんは。
鳥類が砂嚢で硬い穀物を消化するのは知っていましたが、
貝殻まですり潰すとは凄いですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。