fc2ブログ

記事一覧

紅葉葉楓の果実

公園樹や街路樹としてよく植えられているモミジバフウ(紅葉葉楓)。
紅葉も美しいのですが、葉っぱをすっかり落として果実だけをぶら下げている姿もまた魅力的です。

IMG_2873.jpg

自然の造形ってホントに面白いなって思います。
なぜ、こんな硬くて穴だらけの果実をぶら下げることを思いついたのでしょう。

IMG_2878.jpg

ウニのような形をしています。この中に、翼のついた種子が詰まっていました。
強い風が吹くと、種子は穴からこぼれて、風に舞って飛散していきます。
ぶら下げることで、風に当たりやすいようになっているのでしょう。
穴の大きさは、穏やかな風では飛散せず、かなりの強風のときに飛ぶようになっています。

IMG_2884.jpg

いまはもう、この中に種子は残っていません。
残っていた種子は、すでにカワラヒワにほじくり出されて、その胃袋におさまってしまいました。
もうぶら下がっている意味はないと思うのですが、空っぽのままぶら下がっています^^

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>ハワイアイランドさん こんばんは。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

No title

ご無沙汰して遅くなりました
今年も よろしくお願いします

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。