fc2ブログ

記事一覧

謹賀新年

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いモ~しあげます。

新年はやっぱり、この鳥に登場してもらいます。
コウノトリです。

IMG_2437.jpg

いかがですか、ヒトとコウノトリのこの距離間。
ヒトにとってもコウノトリにとっても、お互いにそこにいて当たり前の風景です。
初めて5羽のコウノトリが野外に放たれてから15年が経ちます。
あのとき夢見た風景が現実のものになっています。

IMG_2438_2020123011101872c.jpg

足環カタログから、J0055とわかりました。
2012年5月、豊岡市日高町の山本巣塔で誕生した雌です。
2016年から毎年、豊岡市庄境の三江小学校の巣塔で産卵しています。
昨年も3羽のヒナを巣立ちさせました。

IMG_2446.jpg

右側のアオサギに比べて、はるかに大きくて優雅です。
コウノトリが幸せを運んできてくれると信じて…。

今年が皆さまにとって良い一年になりますように!

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> dachaさん
あけましておめでとうございます。
コロナ・コロナで高座の回数が減り、カメラを手に出かけることが多くなっています^^
今年もよろしくお願いします!

No title

師匠、あけましておめでとうございます。
久しぶりに訪問させていただきました。
エネルギッシュに撮られていますね。
ランキングも2位ですね。あやかりたいです(笑)。
コハクチョウにタゲリの貴重な情報、参考になりました。

Re: No title

>さゆうさん
あけましておめでとうございます。
さゆうさんの写真でいつも勉強させてもらっています。今年もよろしくお願いします。

No title

あけましておめでとうございます。
 今年も宜しくお願いします。

Re: No title

>onorinbeckさん、あ けましておめでとうございます。
早々のコメント、ありがとうございます。
ほんとに、一日も早くコロナ禍が終息することを願います。

No title

明けましておめでとうございます。

 今年こそ平穏な一年になりますように!
本年もよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。