fc2ブログ

記事一覧

食べよう!ニューフェイスの外来種

道端にどう見ても園芸種と思えるきれいな花。

ハナムグリも気に入っているようです。


IMG_7703.jpg


調べてみると、ミツカドネギという地中海沿岸原産のネギの仲間だそうです。

花茎の断面が三角形なのでミツカド。

葉っぱをつぶすと、確かにニラのようなにおいがします。


IMG_7699.jpg


白い花びらに緑の線が入った個性的なデザインですので、庭に植えたくなる気持ちはわかります。

しかし、繁殖力が旺盛で、一気に周辺に広がっていくようです。

ニューフェイスの外来種です。庭に植えるのは止めたほうがよさそうです。


IMG_7708.jpg


地中海沿岸では、葉っぱも花も球根も食用にしているそうです。

食べることができるという程度ではなくて、美味しく食べられるようなので、

庭に植えた人は責任を持って食べてください。^^

ただし、ネギの仲間なので、イヌやネコには食べさせないでくださいね。


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。