fc2ブログ

記事一覧

雪中の寒木瓜

ボケとは気の毒な命名ですが、けっしてボケるのボケではありません。
木瓜(もっけ)→モケ→ボケと変化したようです。
ボケの中で、この時期に花を咲かせているのをカンボケ(寒木瓜)と呼んでいます。
この寒さの中、健気に咲かせている花に雪が積もります。

IMG_2206.jpg

果実がウリ(瓜)のようだから「木瓜」と書くのだそうです。
でも、ボケの果実は、よく見るウリのような長いものではなくて、ウメの実のような丸い形です。
それも、たくさん実るわけではありません。
多くが雄花で、両性花が少ないのです。
しかも、この時期ですから昆虫たちが飛び回りません。
なぜ、わざわざこんな時期を選んで花を咲かせることにしたのでしょう。

IMG_2203.jpg

ボケは中国原産だそうですが、中国でも南の方なのかも。
こんな寒いところへ連れて来られて迷惑しているのかもしれません。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>さゆうさん
こんにちは。コメント、ありがとうございます。
タンチョウの素晴らしい写真をたくさん見せていただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

No title

こんにちは。
雪をまとった木瓜の花、すてきですねー。
今年は後半期からの訪問でしたが新年からは、よろしくお願いします。

Re: No title

> michaelさん
こんにちは。はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
喜んでいただき、嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
よい新年をお迎えください。

No title

はじめまして

季節感の味わえる良い写真を拝見するのが楽しみです、
赤い花色に半溶けの雪がかぶり、ふと氷イチゴを連想しました、
好きな色合いです、
失礼しました。

Re: No title

> onorinbeckさん
おはようございます。コメント、ありがとうございます。
よい新年をお迎えください。

Re: 初めて。。。

> yokoblueplanetさん
おはようございます。コメント、ありがとうございます。
よい新年をお迎えください。

No title

雪をまとった木瓜の花!
本当に美しいです。
楽しいお正月をお迎えください!(^^)!

初めて。。。

おはようございます。
雪の中のボケは初めて見ました。
新鮮です。
優しい花びらの色と雪の色が合いますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。