fc2ブログ

記事一覧

クリスマス・ツリーの欧州唐檜

バイオリンと蒲鉾板が同じ木材から作られているということを知って、驚きました。
木肌が美しくて、匂いが少なく、収縮率も小さいから狂いが少ないのだそうです。
その木は↓これ。オウシュウトウヒ(欧州唐檜)です。
クリスマス・ツリーに使われる木と言ったほうがわかりやすいかもしれません。

IMG_2249.jpg

近くの高校の中庭に植えられています。
ドイツトウヒとも呼ばれますが、自生地の中心は北欧だそうです。

IMG_2245.jpg

校舎の2階の窓から、松ぼっくりを真横から撮影してみました。
鳩時計の重りは、この松ぼっくりを模したものだそうです。

IMG_2235.jpg

校舎の3階の窓よりも高い木です。
これにイルミネーションをつけると壮観でしょうねぇ。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。