師走の道端にて
- 2020/12/07
- 21:00
おもに花や昆虫たちを被写体にして写真を楽しんでいます。
紅葉を追いかけているうちに12月になって、被写体がめっきり少なくなりました。
でも、道端に目をやると、師走だというのに案外いろんな花が咲いています。
図鑑には「花期は3~6月」と書いてありますが、陽当たりのいいところでは秋にも咲いています。
12月になってもこの通り、一面に咲いています。

シソ科の花らしい唇形の花です。下唇には濃い紫の斑点が入っています。
花を引き抜いて吸うと甘い蜜が感じられます。
春よりもこの時期のほうが蜜が濃いように思うのは気のせいでしょうか。
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
続々・師走の道端にて 2020/12/09
-
続・師走の道端にて 2020/12/08
-
師走の道端にて 2020/12/07
-
小真弓の果実 2020/12/05
-
合歓木の豆果 2020/12/02
-
スポンサーサイト