fc2ブログ

記事一覧

晩秋の音水渓谷

宍粟市波賀町の音水(おんずい)渓谷に行ってきました。
カヌーの競技場にもなる音水湖の南側にある渓谷です。

IMG_0396.jpg

音水の集落を抜け、ブナ、カエデ、クヌギなどの林の中の道を進んでいきます。
紅葉は見頃をやや過ぎていますが、心地よい風が流れます。
左手には音水渓谷の水の音、右側からは鳥たちの声。

IMG_0357.jpg

林道から100mほど入れば、この明神滝(みょうじんだき)に行けます。
私は音水集落の外れに車を置いて、1.2kmほど歩いて行きました。

IMG_0366.jpg

2つの渓流がここで1つの滝壺に落ちて合流します。
落差12mだそうですが、見応えのある滝です。
2つの滝のせいか、水の音も大きく感じます。

IMG_0381.jpg

所在地:兵庫県宍粟市波賀町音水
アクセス:中国自動車道の山崎ICから国道29号を北へ34km。車で53分。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。