fc2ブログ

記事一覧

砥峰高原の薄

ススキ(薄)で有名な兵庫県神河町の砥峰(とのみね)高原に行ってみました。

IMG_8948_20201025162147b0e.jpg

日曜日とは言え、こんなに人が来るのか!とビックリするくらいの人出です。
10時くらいに着きましたが、もう駐車場は満車。
しかし、運よく数分で第3駐車場に止めることができました。

IMG_8961.jpg

秋晴れで、散策にはいい天気です。

IMG_8971.jpg

ススキの根元には、↑リンドウの花、↓ウメバチソウの花も咲いています。

IMG_8973_20201025162153ede.jpg

それにしても、たくさんの人たちが訪れていました。
帰路の対向車線は大渋滞。Uターンもしにくい細い道です。
二進も三進も行かず、坂道を歩いて登っていく人も。

IMG_8995.jpg

この風景を見るまでに何時間もかかりそうです。
砥峰高原に行くなら平日にしましょ!^^

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

>西村幸枝さま
コメント、ありがとうございます。11月中旬の平日なら空いていていいと思います。駐車料金の徴収は11月8日までだそうです。ウメバチソウは盛りを過ぎていますが、リンドウは見られるはずです。

素敵なところのようですね。私は11月中頃の平日、神戸の友人と行く予定です。いっそう楽しみになりました。薄、終わらないかしら。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。