fc2ブログ

記事一覧

花鶏の大群

豊岡市土渕(ひじうち)の中筋小学校の近くの田んぼです。

IMG_8684.jpg

刈り取りの終わったイネの株の間にたくさんのオレンジ色のものが・・・。
落ち葉のように見えますが、そうではありません。これらはすべて鳥です。
冬鳥としてシベリア方面から渡って来たアトリ(花鶏)の群れです。
チュクチュクチュクチュクとその賑やかなこと。

IMG_8704.jpg

アップすると、こんな鳥です。大きさはスズメくらい。
肩や胸がオレンジ色で、黒色や白色の混じる綺麗な小鳥です。
田んぼの植物の種子や虫を食べているようです。

IMG_8711.jpg

特に驚かせたわけでもないのですが、何かの拍子に一斉に飛び立ちます。

IMG_8645.jpg

こんなにいたのか!と、ビックリするほどの数のアトリがワッと舞い上がります。
群れ全体がまとまって右へ左へ、上へ下へ。
すぐにまた一斉にもとの田んぼへ舞い降ります。

IMG_8620.jpg

↑ここに写っているだけで1000羽以上いると思います。全体としては何万羽という大群です。

IMG_8693_2020102318364207b.jpg

アトリの飛び方は波状飛行です。羽ばたきと翼を閉じての降下を繰り返します。
瞬間をとらえると、羽ばたきをしている個体に混じって、翼を閉じている個体が見られます。
完全に翼を閉じているので、魚が飛んでいるみたいに見えます^^

IMG_8690.jpg

空が灰色になるくらいの大群です。
お近くの方、ぜひ行ってみてください。圧倒されます。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。