ちょっとレアな虻
- 2020/10/21
- 21:00
アキノノゲシ(秋の野芥子)の花を撮っていたら、黄色っぽいハチが飛んで来ました。


いえいえ、ハチかと思ったら、これはアブです。翅が1対しかありません。
色彩的にはキベリヒラタアブに似ているのですが、やや大きいし、触角が長すぎます。
見たことがないアブです。後から調べることにして、とりあえず撮れるだけ撮っておきます。
自宅に帰ってから調べて、ヒゲナガハナアブの仲間であろうということまではわかりました。
ヒゲナガハナアブ、ヤマトヒゲナガハナアブ、アラカワヒゲナガハナアブ、サッポロヒゲナガハナアブなど、いろいろ種類があるようです。
詳しい方、教えてください。
一瞬、ハチだと思ったのも無理はありません。
黄色と黒色の縞模様、長い触角。完全にハチに擬態しています。
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
背高泡立草に来た昆虫たち 2020/10/27
-
ちょっとレアな蜂 2020/10/22
-
ちょっとレアな虻 2020/10/21
-
溝蕎麦に来た昆虫たち 2020/10/17
-
夏と秋の共演・その1 2020/10/13
-
スポンサーサイト