fc2ブログ

記事一覧

秋桜畑にて

コスモス(秋桜)の花色は、ピンク、白、赤が一般的ですが、多様な色のコスモスが生まれています。

また、形もさまざま。人気の植物だけに、たくさんの品種がつくり出されています。


IMG_8064_202010171404527bc.jpg


↑サイケというコラレット咲きの品種です。コラレットとは襟飾りのこと。

花びらに小さな花びら(副弁)がくっついています。何となく豪華な感じ。


IMG_8072_20201017140458daa.jpg


↑こちらはシーシェルという品種。花びら1枚1枚が筒状になっています。

ツマグロヒョウモンがやって来て吸蜜中です。


IMG_8085.jpg


↑こちらもシーシェルです。大きな花粉団子をつけたニホンミツバチがやって来ました。


IMG_8077.jpg


↑こちらはカップケーキ。花びらの間に隙間がなく、お椀のような形をしています。

花びらがスクリーンのように蝶の影を写していました。


1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>さゆうさん、こんばんは。
 2枚目、褒めていただいて恐縮です。また、頑張ります!

No title

こんばんは。
コスモスの種類に付いて、勉強になりました。
2枚目の絵にすごく惚れました。この技術力の高さは半端ではないですね。
素晴しい!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。