fc2ブログ

記事一覧

白兎海岸の浜辺野菊

鳥取への小旅行の途中、「因幡の白うさぎ」の舞台となった白兎海岸に立ち寄りました。

IMG_7294.jpg

海はやや荒れ気味です。

IMG_7303.jpg

海岸の砂浜にハマベノギク(浜辺野菊)の群落がありました。
富山県以西の日本海側だけに見られるキク科の植物です。
鳥取県では準絶滅危惧種、兵庫県でもCランクに指定されています。

IMG_7299.jpg

砂浜に這うように茎を伸ばし、枝分かれした先に1つの花を咲かせます。
背丈が低い割に、直径3.5cmくらいの大きな淡い青紫色の花です。

IMG_7318.jpg

潮風にさらされ、栄養分が少なく、夏は暑く乾燥し、冬は寒く吹きさらしの砂浜です。
過酷な環境にもかかわらず、花の色は実に穏やかな雰囲気を醸し出しています。
コハナバチの仲間がやって来て花粉まみれになりながら食餌中です。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。