fc2ブログ

記事一覧

萩と葉切蜂

ハギの種類の同定はどうも自信がありません。


IMG_7198.jpg


ヤマハギのような、マルバハギのような、ミヤギノハギにも似ているような…

葉っぱは丸くて先が凹んでいます。


IMG_7208.jpg


そこへハキリバチがやって来ました。

ハキリバチの仲間の同定がまたややこしいので、よくわかりません。ツルガハキリバチかな?

巣材にするために葉っぱを丸く切り取る習性をもつハチの仲間です。


IMG_7204.jpg


ミツバチやマルハナバチのように後脚に花粉団子をつけるのではなく、腹面全体に花粉をつけます。

腹面にスコパと呼ばれる細かい毛が密集していて、これに花粉をつけて巣に運びます。


1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> さゆうさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。リンクもありがとうございます。
ますます励みになります。

No title

こんばんは。
御久し振りです。最近物忘れが激しくどこから入ればたどり着くかが忘れていますのでリンクさせて頂きます。
萩の花とツルガハキリバチ、見事です。
これからも宜しくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。