fc2ブログ

記事一覧

曼珠沙華・その2

田んぼの畦にヒガンバナ(彼岸花)がびっしり。歩く場所がありません^^;


IMG_7177.jpg


本当かどうかは知りませんが、ヒガンバナを植えておくとモグラが畦に穴をあけないのだそうです。

モグラがヒガンバナの毒の影響を直接受けるのではなくて、ミミズがいなくなるのでモグラが来ないとか。


IMG_7151.jpg


ヒガンバナにやって来るのは、赤色を認識できるアゲハチョウの仲間です。

モンシロチョウやミツバチなどはやって来ません。


IMG_7170.jpg


「ヒガンバナがたくさん咲くときはマツタケが豊作だ」と昔、村の長老から聞きました。

いまは、ヒガンバナがいくら咲いてもマツタケは不作です。


IMG_7149_20200927111532a50.jpg


長いこと食べてないなぁ、マツタケ。


1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。