綿毛で種子散布
- 2018/01/24
- 19:34
今朝は暴風警報が出されていたため、高校は休校になりました。
気温は低かったのですが、珍しく晴れたのでカメラ片手にウォーキングです。
強い風に吹かれて、私の横を綿毛がひとつ飛んで行きました。
アスファルトの上をすべるように飛んで行って、道端の草むらで何かにひっかかりました。
タンポポの綿毛よりもかなり大きく、タンポポのように綿毛と種子をつなぐ柄がありません。
テイカカズラの種子でしょうか。
まわりを見ても、それらしい植物は見当たりません。
強い風に乗って遠くから運ばれてきたのでしょう。
しばらく留まっていましたが、また強い風が吹いてきて、どこかに吹き飛ばされていきました。
種子の散布のしかたはさまざまですが、風による散布は想像以上に広範囲に及ぶのかもしれません。
そのかわり、適当なところに落ちる可能性は低いですから、たくさんの種子をつくらねばなりません。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
食べてもらうのに有毒 2018/02/01
-
春みつけ・その1 2018/01/29
-
綿毛で種子散布 2018/01/24
-
縁起がいいね・その3 2018/01/23
-
雪が似合う南国の花 2018/01/22
-
スポンサーサイト