fc2ブログ

記事一覧

春の妖精2023・その9

丹波篠山市日置のユキワリイチゲ(雪割一華)が全開です。

IMG_2527.jpg

1週間前に少しだけ開花していたのですが、このところの温かさでみごとに開きました。

IMG_2544_202303091913024dd.jpg

クリ(栗)の木の下に群生するユキワリイチゲ。
白く見えるのがすべて開花したユキワリイチゲです。

IMG_2531.jpg

花びらに見えるのはガクです。上品な淡い紫色が魅力です。
図鑑には「ふつう8~12枚」と紹介されています。
しかし、ここのユキワリイチゲは20枚以上あるのがよく見られます。

IMG_2503.jpg

全開の光景にワクワクしながら撮りました…^^
たくさんの人に見て欲しいです、この景色。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> dachaさん、こんばんは。
はい、この光景です。
たくさんのユキワリイチゲがみんなこっちを向いて開花しているのに嬉しくなってしまいます。

No title

この光景だったのですね。
光がすごくきれいで、花の色が爽やかですね。
素晴らしいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。