fc2ブログ

記事一覧

馬鈴薯の花

教育実習で「ジャガイモの芋は根か?茎か?何だと思う?」と生徒に問いかけた教育実習生がいました。
生徒が「根!」とか「地下茎!」とか答えていると、その教育実習生・・・
「種だ!種芋って言うだろ」って真顔で言いました。
授業後、指導教諭が一言。「頼むから、ウソだけは教えてくれるな!」。

IMG_1746.jpg

ジャガイモの芋は、地下茎の一部が肥大したもので「塊茎」と言います。
ついでに言うと、サツマイモの芋は「塊根」です。

IMG_1748.jpg

ジャガイモの花が受粉すると雌しべの基部が膨らんで、ミニトマトのような果実ができます。
その果実の中に種子ができます。ジャガイモにもちゃんと種子があるんです。
ところが、最近のジャガイモは果実や種子ができないように品種改良されているようです。
種芋で(つまりクローン)で殖やしていくほうが同じ品質を維持することができるからです。

IMG_1567_20220617201243b66.jpg

昔は、果実や種子にいく栄養を減らし、少しでも芋を大きくしようと花を摘んでいました。
でも、種子ができないのなら、その必要はありません。
摘まないで花も楽しみましょう。
ただし、花は食べられません。有毒です・・・^^

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: 野菜の花

>ぷーさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
恐縮です。ぼちぼち頑張ります(^^)

野菜の花

今晩は

ジャガイモの花綺麗ですね
野菜の花って皆、綺麗ですね
大根もさやえんどう、茄子も

ジャガイモは茎の塊で
サツマイモは根の塊
大昔に習ったかもしれませんが
サツマイモ掘りをしたことが有りますが
確かに
根に繋がって出てきました((笑)

本当に勉強に成ります
何よりも写真が綺麗ですね
細かい部分まで、よく分かります

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。