fc2ブログ

記事一覧

雪原の鸛

豊岡市の六方田んぼのコウノトリ(鸛)です。

IMG_3232.jpg

雪に覆われた田んぼでは餌も見つけにくいようです。
↑2020年3月生まれのJ0274。今春2歳になる雄です。
くちばしを胸の羽毛の中に入れて、じっと寒さに耐えます。

IMG_3227_20220121210803717.jpg

退屈で退屈で・・・ふぁ~~あぁ~~・・・たまらんわい。(落語「あくびの稽古」より)

IMG_3235.jpg

↑こちらは足環が見えず、個体識別ができません。
餌を探して少し歩いたものの見つからず、諦めて立ち止まってしまいました。

IMG_3279.jpg

↑こちらも片足立ちで足環が片方しか見えず、個体識別ができません。
夕陽を浴びてスックと立つ姿は、神々しくもあります。

IMG_3284.jpg

雪原のコウノトリは、とにかくじっと我慢の子。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> らいとNGC7000 さん、こんにちは。
豊岡にお越しでしたか。よかったです。
コウノトリ米、ちょっとお高いですが、頑張っている農家さんへの励ましですね^^

No title

こんばんは。
雪原で出会ったコウノトリ、感動しました。
写真での報告ありがとうございます。
先日、バス旅行の際に、車窓から
円山川の岸辺にコウノトリがいるのを見ました。
私は左側の座席にいたので、撮りそこないましたが、
丹馬さん、さすがですね!
このような場面を見ることができて、私はとてもうれしいです。
今年もコウノトリ米を食べます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。