fc2ブログ

記事一覧

紅葉巡り2021・名草神社

名草神社の紅葉を見に行ってきました。

IMG_9323_20211031153041b76.jpg

国指定の重要文化財、名草神社の三重塔です。

IMG_9331_20211031153042ab8.jpg

着いたときには曇っていましたが、ありがたいことに陽が差してきました。
妙見杉の緑色を背景に、朱塗りの塔と紅葉が映えます。

IMG_9342_202110311530448e8.jpg

石段を上がって、いま復元工事中の拝殿・本殿へ。
鮮やかに蘇った拝殿・本殿がみごとです。絵馬も美しく復元されています。
拝殿、本殿も国指定の重要文化財です。
1か所に3つの重要文化財が並んで建っているのはここだけだそうです。

IMG_9359.jpg

所在地:兵庫県養父市八鹿町石原1755-6
アクセス:北近畿豊岡自動車道の八鹿氷ノ山ICから県道267号、日光院を経て約16.5km。車で30分。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>らいとNGC7000さん、こんばんは。ありがとうございます。
いまはまだ復元工事中で、拝殿、本殿には入れませんが、機会があればぜひご参詣ください。

No title

こんばんは。
素晴らしい紅葉に三重塔です。
さわやかな秋の空気を感じます。^^
11月になりますが、これから紅葉を見に行きたいですね。
ご紹介をありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。