fc2ブログ

記事一覧

紅葉巡り2020・その6

丹波篠山市の追手(おって)神社の夫婦イチョウです。

IMG_9674.jpg

追手神社は、「千年モミ」と呼ばれる国指定天然記念物のモミの巨木で有名です。
でも、この時期は日本一のモミよりも「夫婦イチョウ」のほうが目立っています。

IMG_0233.jpg

IMG_9681_20201109143839158.jpg

雌雄のイチョウが寄り添うように並んで立っています。
樹高30m、幹周り3.8m、樹齢は推定300年。
幹周り3m以上が巨木と呼ばれますので、2本とも十分巨木です。

IMG_9724.jpg

根元ににはギンナンがいっぱい落ちています。
踏まないように気をつけてイチョウの根元に近づいて撮影。
踏むと車内にギンナンの匂いを持ち込むことになりますから^^;

IMG_9718_20201109143838825.jpg

所在地:兵庫県丹波篠山市大山宮302
アクセス:舞鶴若狭自動車道の丹南篠山口ICから8.8km。国道176号を北西方向へ。車で13分。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: 子供の体!

> yokoblueplanet さん、こんにちは。
こちらこそ、早とちりでスミマセン。子どものからだサイズですか! それはスゴイ!

子供の体!

こんにちは。
詳しく書かなかったのが悪いのですが、頭ではなく、体の大きさです!想像を超える金の塊でした!

Re: 黄金色!

>yokoblueplanetさん。こんばんは。いつもありがとうございます。
子どもの頭ほどの金塊、スゴイですね! それはそれで見てみたいものです。

黄金色!

こんにちは。
大地が黄金色ですね。。。先週の日曜日、これまで採鉱された中でも最大級という4−5歳の子供ほどの大きさの金の塊を見学してきたばかりですが、銀杏の黄金色の方がずっと美しいです!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。