丹馬のきょうの1枚
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
おはようございます。 初めまして。岩手のトリトンと申します。 ご訪問ありがとうございました。 「チコちゃん」、面白いですよね。 毎週観ています。 ≫農林水産省では野菜として扱い、文部科学省は果物として扱う 面白いですね~。 私は、「畑でとれるのは野菜、木に生る実は果物派」です。 植物と写真がお好きなんですね。 本業は落語家なのですね。 コロナ禍で大きな声で笑うことができにくくなってしまっていますね。 小生も植物も写真も好きです。 関心が高いのは、はしばみ、あけび、さるなしなどの木の実の採集です。 昨年は、幻の果実ポポーも初めて食べました。 ハシバミの実は毎年1kg以上収穫します。 ハシバミはヘーゼルナッツの国産版です。 アケビは、毎年天然物を最低100個は収穫します。 サルナシは、キウイの原種と言われています。 趣味は将棋と自然散策、音楽鑑賞です。 将棋は、藤井2冠と羽生9段のファンです。 藤井2冠の活躍にワクワクしています。 いつか師匠の落語を生で拝聴したいものです。 お元気でご活躍ください。 リンクに加えさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
プロフィール
Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。
最新記事
紅葉黄葉巡り2023・その14 (12/03)
師走の秋茜 (12/02)
半分雪 (12/01)
晩秋の蛾 (11/30)
霜 (11/29)
最新コメント
丹馬:布袋葵 (10/16)
トリトン:背高泡立草に来た昆虫たち (10/26)
丹馬:背高泡立草に来た昆虫たち (10/26)
dacha:向日葵と秋桜の共演 (11/09)
丹馬:向日葵と秋桜の共演 (11/10)
トリトン:紅葉黄葉巡り2023・その13 (11/25)
丹馬:紅葉黄葉巡り2023・その13 (11/26)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (31)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (27)
2022/01 (26)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (16)
カテゴリ
被子植物双子葉類 (872)
花と昆虫 (315)
風景 (276)
鳥類 (210)
昆虫 (206)
被子植物単子葉類 (146)
高校生のための生き物学習 (35)
裸子植物 (21)
シダ植物 (20)
哺乳類 (12)
魚類 (7)
昆虫以外の節足動物 (5)
爬虫類 (3)
両生類 (3)
菌類 (2)
コケ植物 (2)
天体 (2)
軟体動物 (2)
腔腸動物 (1)
地衣類 (1)
棘皮動物 (1)
その他 (1)
未分類 (0)
いらっしゃい!
ご訪問、ありがとうございます。
このページのトップへ